ページ

2010年2月9日火曜日

chocolate please!

まえにもちらっと書きましたが、
moeのカセットテープレーベル"PIT PONY"新作が発売中です!
yuppaのソロHNCと、moeのmiilaのvalentine's day special split!
それぞれのvalentine songが1曲づつ収録されています。
こちらは、HNC ver.

こちらがmiila ver.

写真のとうり、チョコレートがついてきます。
チョコが溶けないうちにgetしてください!
sumireちゃんのviolet and claire(http://www.violet-claire.com/)、名古屋file under(http://www.fileunderrecords.com/)、大阪flake records(http://www.flakerecords.com/)
、東京/京都jet set records(http://www.jetsetrecords.net/en/)にて!
jet setでは視聴もできます。http://www.jetsetrecords.net/en/MIILA-HNC-ST.VALENTINES-DAY-SPLIT-E.P./product/817003747392

twee grrrls mix tapeも残りわずかのようです。
実際、mix tape150本作ったのですが、こんなにたくさんの方の手に渡ると思っていなかったので、すごく感動しています。
録音からパッケージング、全て手作業なので、ひとつひとつに思いがこもっています。

fanzine#4も、jet set/file underにあるもので最後です。
こちらも是非読んでください!


さてさて!
valentineは14日だけど、twee grrrlsのvalentineは明日!!
夕方からlounge neo(club asiaの上)でお待ちしています!

DJは、mayuちゃんに、she talks silensのみなみちゃん、みなみちゃんのライブでライブペインティングをしているアミちゃんと、かわいい女子が揃います。
LOVE AND HATESもsweet(にならないであろう)なliveを!
indie pop exhibitionもお見逃し無く!

わたしは、最近凝っているfunnyな形のチョコレート達を作る予定です!
が、是非チョコレートを持ってw 遊びにきてくださいね!!
2/10 (wed)
twee grrrls club presents...
//Freesia and Chocola///
start18:30~23:00 charge 2500yen

DJ : Twee Grrrls Club
mayu
she talks silence
ami _ no tech

Live : Love And Hates

and indie pop exhibition

http://tweegrrrlsclub.blogspot.com/


おまちしてます!
x tgc
moe


we love hideki kaji!

今日、love and hatesは、なんと、カジヒデキさんのワンマンツアー初日の渋谷クアトロに参加出演させていただいて来ました!
カジさんの最新album"strawberry and cream"の、泡いっぱいの恋 という曲で、love and hatesとsumireちゃんと、(theoretical girlのエイミーも!)コーラス参加しているのですが、
ずっと、ライブで一緒にやりましょうとカジさんと話していたのですが、なかなかスケジュールが合わず、やっと!念願叶っての共演!!

ツアータイトルは、welcome to wimbledon tour!
写真もすてき
泡いっぱいの恋 と、秘密のウィキッドも参加しました!
秘密のウィキッドの中盤のダブの部分では、love and hatesのRapパートも
そして、アンコールのラスト、hey hey baby popでは、ゲストのアコーディオンのマユミさん、バイオリンの河辺さんも一緒に!
実は、マユミさんと河辺さんと4人で、楽屋でこっそり振り付け考えたのでした。

ライブ、本当に素晴らしくて、楽しくて、お客さんの顔もみんなキラキラしていて、
すごくすごくhappyな会場、ステージから見て、感じて、感動しました。
カジさんのおちゃめなmcも大好きです。

写真は、アンコールの時のもの。
このときの会場の空気はほんとうに忘れられないです。



カジさん、そして、よしえさん、木暮さん、たつきさん、ナリさん、本当にありがとうございました!
本当にみなさん素敵!!こんなに素敵なミュージシャンの方達と一緒にできてlove and hatesはしあわせものです。
大阪も名古屋もついて行きたいくらい、さようならが寂しかったです。

we love soooooo much!!!!

x
moe

2010年2月7日日曜日

come saturday (Pains Of Being Pure At Heart @ Fever 6.Feb.2010)



少し日記を書くのをためらいつつ、
でも書きたい衝動にかられたり、
昨日のPains Of Being Pure At Heartのライブを見て
その衝動がぎりぎりの限界点に達した気がします。

初めて彼らの音に出会ったのはAtomic Beat RecordsからリリースされているParalleogramsとのスプリット("Kurt Cobain's Cardigan"は皆にも聴いて欲しいくらい良い曲)7"を手にしたとき。My Bloody ValentineのSunny Sundae SmileのB sideの"Paint A Rainbow"を憶わせる素晴らしい曲で一気に好きになった。そして、その数ヶ月後にリリースされたSlumberlandからの"Everything With You"に針を落とした瞬間ギターが込み上げて来てその気持ちが確信に変わったのを覚えている。


fanzineの2号目(ちょうど一年近く前くらい)でインタビューをして、Vocal / GuitarのKipとのメールのやり取りをする中で本当にいろんな90s、80sのindie bandの名前が出て来て凄く嬉しかった。


そんな気持ちを感じながら昨日は新代田のFeverへ。
アルバムと新曲数曲を交えたライブの中であまりにギターの音が眩しくて涙をこらえきれなくなってしまった。単純明快なギターコードと、真っ正面をみることなくかき鳴らす姿を
ずっとずっと私は待っていたのかもしれない。

8mmのヴィデオで録られた"Everything With You"のヴィデオは何度も見ていたのでキーボードのPeggyがどれだけチャーミングな女の子なのか私は勝手に知っていたけれど、ステージ上の彼女がその想像をはるかに越えて可愛らしくて嬉しくなってしまった。

前座のbandがRocketshipのカバーをしていたので、それをMC中に嬉しそうに
コメントするKipはやはりSlumberlandを聴いて育ったのかな?と頭によぎる。
こちらが問いかければきっと何倍もindie talkが返ってきそうなindie geekぶりも
彼らの魅力。


私の中で永遠の名盤であるPrimalのデビューアルバムの横に
彼らのalbumを並べたい。そして彼らのライブをみて衝撃を受けたyoung folksはギターをかき鳴らす事に大切な何かを見出して欲しい。(それは私も同じく。)


土曜が来るのが待ち遠しい。

you don't have to write at all
you don't have to make a call
i know that you will come again and again
you don't have to dress to please
perhaps undress for me
i know that when you come we'll be staying in
(Come Saturday)

手紙なんて書かなくて大丈夫なんだ
電話もかけてこなくて大丈夫なんだ

だって君がぼくのもとに帰ってくると分かっているから。


YOU DON’T NEED A FRIEND WHEN YOU’RE A TEENAGER IN LOVE WITH CHRIST AND HEROIN
(Teenager In Love)





stay Twee 4ever!!!

x
sumire

2010年2月3日水曜日

st.valentine's day


ではなく、2/10(wed)の夕方からclub asia系列の、shibuya lounge neoにてtwee grrrls clubプレゼンツで
valentine partyを開催します!

先日の下北沢communeでのindie pop exhibitionもこの日限り展示を行います。
下北沢には来れなかった方には是非観てほしいなあ、と思います。

she talks silenceミナミちゃんやmayuちゃんもDJ!
LOVE AND HATESもliveします。

一緒にindie valentine partyをたのしみましょう♪

2/10 (wed)
twee grrrls club presents...
//Freesia and Chocola///
start18:00~23:00 charge 2500yen

DJ : Twee Grrrls Club
mayu
she talks silence
ami _ no tech

Live : Love And Hates

and indie pop exhibition


そして、わたしのcassette tape label "PIT PONY"からも、valentine editionのカセットテープ
をリリースします!
今回は、LOVE AND HATESのmoeとyuppaのそれぞれのsolo project、miilaとHNCでのsplit ep
です。
それぞれのvalentine songを収録します。
只今、もくもく録音中です、、、

詳細はまたお知らせするので、お楽しみに!
すみれちゃんのお店violet and claireはもちろん、いつもお世話になっているrecord shopにて
販売予定です。
neoのpartyにも持っていきます!


バレンタインは男の子がうらやましいのであります。
チョコレート、鼻血でるくらい貰いたい!!!
って言いながら、かわいいパッケージのチョコレート、自分に買っちゃうのね、、、
今年はどうしようかなあーー

最近は、バームクーヘンが流行ってるのでしょうか?
今日お家の冷蔵庫をあけたら、こんなかわいいバームクーヘンが入ってました。

写真だと、リボンが大半を占めてますが、、、
でも、リボンかわいい、、
かわいいお菓子ってずーーーーっと眺めていられる。
食べてしまうのがもったいない!
でも、この後おいしくいただきました。

ではでは。

x
moe

2010年2月1日月曜日

osaka photo

週末、LOVE AND HATESは大阪に行ってきました。

会場入り前に太陽の塔とフォトセッションをしたり、


一緒だったWSZ80と。
戦隊ヒーロー風です。
なつかしの綿アメ機を発見してやってみたり。
FLAKE RECORDに行って、DAWAさんを連れ出し、なにわゲットー食tourにくりだしたり。
写真はなんと3件目、、、まだ会場入り前です、、
なにわの食は迷わずDAWAさんに聞くべしです。
前回の大阪でお世話になったFUNNYBOY アツシくんと北澤さんも。
ライブ直前のlove and hates

moe
yuppa



ステージにもどるのがちょっと大変
いろんな人にも会えてすごく嬉しかったです。
名古屋でお世話になったplay onチームのみなさまも。
今年、東京の仲間よりも会っているセカロイ小山内さんも。
みなさんありがとうございました!
会場限定テープも完売しました!
朝7時になってもこの笑顔!

ほんとうにありがとうございました!
たのしかった〜〜
大阪大好きです。twee grrrlsでもまた行きたい!

3月はLOVE AND HATESとsumireちゃんで愛媛です!

さいごにとっておきのyuppaちゃん。
c u!
x
moe

2010年1月29日金曜日

so-en

おはようございます。
moeです。

昨日発売された装苑3月号に、twee grrrls clubがどどんと載っております!



装苑が選ぶ東京シーン流行100に選んでいただきました!
77、ラッキーセブン!
みんないい笑顔であります。
最終ページの編集後記にも写真が載っているのですが、なぜか編集後記のほうが皆キメてます。

ファッション、カルチャーからスイーツや食べ物まで、面白い内容。
是非チェックしてください!

bookコーナーには、fanzineのカバーのイラストを描いてくれたkiiiiiiiのレイキンちゃんも載っています!
レイキンちゃんがイラストを描いた、本が出版されるとのことで、我が家に素敵なはがきが届きました。


青山のすてきなbook shop UTRECHT nou ideaにて2/2-7まで、その本のイラストの原画展が行われるそうです。

http://www.nowidea.info/
「八百八百日記」は野菜と果物にまつわる短い話と絵を、戌井と多田がそれぞれ勝手に考えて50づつ持ち寄り作った、ふしぎに面白い、フルカラーの小さな絵本短編集です。
今回の展示では小さい本よりも更に小さく、かつ不思議に魅力的な色味の原画を小さな八百屋さん風(?)に展示します。

とてもおもしろそう。
いきましょう!
本も凄く気になる!!


さて、わたしとyuppaちゃんのLOVE AND HATESは、土曜日に今月2度目の大阪ライブです!
初めてのシャングリラでのライブ、たのしみたのしみ。
会場限定カセットテープを作ってゆきます!
communeでのライブで初披露となった、新曲入りでございます。
ライブ詳細、新曲はmyspaceでチェックしてください〜^^
http://www.myspace.com/loveandhates

昨夜は、camera obsucureの来日公演with カジさん、そしてストラグルでしたね。
わたしは行けなかったのですが、ストラグル、、気になります。
観に行っていたsumireちゃんの感想を待っております!!

ではでは、今日もすてきな一日を!

xx
moe

2010年1月26日火曜日

kill the house!!!

先週末はThe New Houseでした!!
Twee Grrrls ClubはDJでお祝いさせていただきました。


言葉はいりません。

この後はthe black lipsのツアーが
控えている彼ら。これからが楽しみ**

sumire