ページ

2011年7月5日火曜日

This Week DJ schedule

毎日暑いですね!7月は七夕シーズン!そしてmoeちゃんと私の誕生月です*

今週は木曜はThrow That Beat!
Traffic Lightのアコースティックライブもあります!!
私は浴衣でDJしますよ*







Throw That Beat! #3
7/7 (Thu) 21:00-till sun rise
at Organ Bar (Shibuya)
http://www.organ-b.net/
charge 1000yen

Guest Live : Traffic Light (Kaoru Ueda Acoustic Set)

Disc Selector…
Sumire (Twee Grrrls Club)
Gikyo Nakamura (The Pegususs)
wizzjones (telepatia!)
YO!HEY!! (Threepee Boys)
JUDY (Plug)
and guest DJ!

”Throw That Beat!”
is Tokyo’s only Jungry Hungry Indie Pop alternate month party.
The party will bring back good indie movement which we used to have.


そして土曜日は高円寺HIGHでシューゲイザーナイト!




07/09(土)高円寺HIGH/AMPcafe
Lemon's Chair presents
[JAPAN SHOEGAZER FESTIVAL 2011]

■HIGH STAGE■(15:30~21:00)
☆cruyff in the bedroom
☆Lemon's Chair(大阪)
☆sphere
☆texas pandaa
☆Aureole
☆死んだ僕の彼女
☆SPEAKER GAIN TEARDROP(広島)
☆少女スキップ
☆sugardrop

■AMPcafe STAGE■(12:30~15:15)
☆lily of the valley(仙台)
☆moskitoo
☆swimmingpoo1
☆shelling
☆たなかけん[百景]

■DJ■
☆黒田隆憲(シューゲイザーディスクガイド)
☆sumire(twee grrrls club/ViIOLET AND CLAIRE)
☆manabu(ELECTRIC-FUZZ!!)
☆AOKI(MY BLOODY VALENTINE NIGHT)
☆NORIKA(MY BLOODY VALENTINE NIGHT)


12:00/12:30 \2,000(1DRINK \500)/\2,500(1DRINK \500)

■プレイガイド・イープラス
http://eplus.jp/sys/T1U89P0101P006001P0050001P002057812P0030001P0006


*尚、東北6県・茨城県より御来場の方は入場無料(要1DRINK \500)とさせて頂きます。
(受付けにて、住居を証明できるもの+身分証明等の御提示を願い致します。)


[主宰]High Fader RECORDS

[協力]Only Feedback Record/残響record/TETRAHEDRON Records/happyprince/
novel sounds/kilk records/see recordings/neiro/12k/ViIOLET AND CLAIRE/
ELECTRIC-FUZZ!!/MY BLOODY VALENTINE NIGHT

[問い合わせ]
高円寺HIGH 03-5378-0382


日曜日は下北沢のThreeでフォルセッツさん
の企画にDJで参加させていただきます!

2011.07.10.sun
FALSETTOS presents
「Instant Hit」
FALSETTOS / KIRIHITO / Gipsy didje !!

sumire (Twee Grrrls Club)
ホシコ

open / start 19:00 / 19:30 
adv / door 2000 / 2300 (+1d)
http://www.toos.co.jp/3/index.html

FALSETTOSのmyspaceはこちら
http://www.myspace.com/falsettosjapan

どのイベントもお薦めです!
東京の夜を楽しみましょう! 


x
sumire

2011年7月4日月曜日

V&C new release! The Blanche Hudson Weekend!

私とmoeちゃんが運営しているV&Cはお店だけでなく、CDやレコード、カセットテープをリリースする
レーベルをやっています!

そして今週の水曜日、7月6日に5枚目となるThe Blanche Hudson Weekendの
アルバム”Reverence,Severance and Spite"が
遂にリリースとなります!







mini zine付きの日本限定盤*







全国のタワーレコーズ、amazon、
東京はJetset Records <http://www.jetsetrecords.net/jp/>
V&C <http://www.violetandclaire.com/>

浜松はSone Records <http://shop.sonerecords.com/>

京都はJetset Records、Art Rock no.1 <http://www.artrock-1.com/>

オンラインではFastcut Record <http://www.fastcutrecords.com/>
Apple Crumble Record <http://www.apple-crumble.com/>
などでも購入可能です!

タワーレコーズさんの渋谷店、新宿店では
収録曲違いで、カセットテープが特典に貰えます*



そしてJetsetさんでは今までのV&Cのリリースの音源が収録されたカセットテープが
特典ですので、そちらも併せてよろしくお願いします!

アルバムの詳細はV&Cのtumblrでどうぞ*


we love vivian girls!!

前回のツアーではドライバー、そして東京でのイベントの
オーガナイザーとして頑張ったvivian girls。

今回は東京のWWW公演でTweeでDJさせていただけて
大変光栄でした!Contraredeさん、Queticさん
本当にありがとうございます!




black lipsも最高だったけど、やはり私は
vivian girlsの方に思いが募ってしまって…。

3rdアルバム"Share The Joy"からの曲がCD以上にライブの音が
素晴らしすぎて、感動しきりでした。
"Tell The World"も以前よりドライブ感が増していて、確実に成長を遂げていました、vivian girls。






某誌でもインタビューを担当させて頂きました。
こちらは撮影風景。

名古屋へ移動する今朝、急遽vivian girlsとblack lipsのメンバーが
V&Cに遊びにきてくれると言う事で
お店をopenさせました。







katyはヨット柄のワンピースをお買い上げ*
cassieも鳥のパターンのトップスを。
2人ともとっても可愛かった!



そしてドラムのfionaとは沢山音楽談義できて嬉しかったです。
m'ladysとの繋がりなど、ドキドキでした。

まだ、名古屋、京都と続くので
関西方面の人は楽しんでくださいね!!!!

x
sumire

sloppy joe release party*

vivian girlsの来日と重なってしまったので
彼らのライブを全部見る事が出来なかったのですが
リリースをお祝いする場には駆けつけたいという
想いで、新宿駅を全速力で走りました。










大好きなあんな曲から、なつかしの曲迄。

最後はサプライズでカジ君もjoeに参加*




Blue Boy!!

盛り上がらない訳ないです!

色々な思いが募って涙が出てしまいましたが、

悲しみの涙ではなく、感動の涙でした。

彼らとこの夏、イギリスのIndie Track Festivalに

行く事はとっても大切な思い出になる事でしょう。

いまからそのワクワクで胸を焦がしていたいです。 


x
sumire 

2011年6月28日火曜日

6.27 Friends + Traffic Light at echo

6.27 at echo shibuya

entrance



traffic light



friends



their cassette tape by V&C

thanks Sekiyama-kun for nice DJ!!


in tokyo something fun things are happening by young bands....

x
sumire

2011年6月24日金曜日

旅の思い出



 先月、ハンガリー、スロヴァキア、チェコ、ドイツを旅してきました。
 ひとりで3週間日本を離れたのは初めて。










どこもかしこも全てが美しく新鮮に映りました。
蚤の市やスーパーマーケットではかなり気持ちが高まった!


ベルリンではフィンランドのバンド、
French FilmsのLiveを観ることができて嬉しかった。




この 'Golden Sea' という曲が大好き。The Groove Farmなんかを連想させます。
Liveは短くて勢いがあってとても良かった。

ベルリンは週末になるとひと晩中交通機関が動いていて、
みんなこぞってクラブに出かけるのだそう。
この時も大勢の人で賑わっていてみんな楽しそうにしてました。
なんだか健全な雰囲気で純粋に音楽を楽しんでいる雰囲気が良かった。


とても楽しい旅だったけれど、最後にはかなりのTokyoシックに...。
帰国してみんなに会えた時は本当に嬉しかったな。
日本もやっぱり最高です。

7月末はsloppy joeとsumireちゃんとイギリスへの旅が控えてます。
今度はみんなが一緒だからさみしくはなさそう。
楽しみ!

いつか、tweeみんなで海外とか行けたら楽しそう...。


自分のブログでこつこつと旅写真日記を更新中です。
今はまだブダペスト...。
http://blog.rhythmwaves.net/

satomi*

2011年6月23日木曜日

6/27 Friends +Traffic Light

夏にアメリカからリリースが決まっており、現在神戸から東京に拠点を移したFriendsと
ネオアコースティックなどの流れを汲む新しいバンドとして
注目を集めるTraffic Lightの自主企画を
DJとしてお手伝いさせて頂きます。

来週月曜日、渋谷のechoにて
両バンドのライブが見れる貴重なイベントです。
当日はスプリットのカセットテープも販売予定ですので
彼らのファンのリスナーは勿論、
日本のバンドにあまり触れる機会のない方にも見に来て頂ければ嬉しいです!




Friends & traffic light
6.27 (Mon)
21:00 - 23:30
at echo (echo-shibuya.com)
entrance : 1000 yen
Live : Friends
traffic light (Kaoru Ueda)
DJ :sekiyama (From England To Me)
sumire (Twee Grrrls Club)
*当日はFriends&traffic lightのスプリットカセットも販売します*


Friends



Traffic Light


Don't miss them!!! 
 
x
sumire