ページ

ラベル work の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル work の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年5月17日金曜日

Saturday Looks Good To Me - "One Kiss End It All"

 
sumireです*
Saturday Looks Good To Meの5年ぶりの新作”One Kiss End It All"
ライナーノーツを手がけさせていただきました
これからの季節にぴったりな爽やかな音楽たちが詰まっています。
ここ10年くらい、私の中でずっと大切にしていた彼らの曲がアップデートされたことが
とても喜ばしい。    
作品とともに楽しんで読んでもらえたら嬉しいです。


先月はもう1本Homecomingsのデビュー作の解説を書かせていただいているので 
発売しましたらまたお知らせさせていただきます!

伊勢丹ガールズのフロアの選曲も1ヶ月単位で更新されていますので、そちらも是非チェックしてみてくださいね*

2011年1月16日日曜日

works : Dream Diary / Le Futur Pompiste

ここ最近のお仕事報告。


//その一//
happy prince recordsからリリースされたLe Futur Pompisteの
アルバムの帯のコメントを書かせていただきました。




フィンランドの涼しい風のような、そして繊細に練られた
スタジオサウンドにわくわくさせられます。

アルバムの詳細は是非happy princeさんのページ
ご参照ください*


//その二//
Fastcut Recordsさんから1/19にリリースされるDream Diaryの
アルバムのライナーを担当させていただいております。



Painsと並んで私が大好きなBrooklynのバンドの一つ。
初めて"Something Tells Her"をライブで見た時の衝撃は
今でもはっきりと記憶に刻まれている位あの曲は完璧な
ポップソングでした。初期のSlumberlandやVelvet Crushのような
甘酸っぱさ、全てが詰まっています。

こちらから
アルバムの詳細をどうぞ。
視聴も可能です!

x
sumire

2010年9月27日月曜日

Wild Nothing - "GEMINI"

【営業報告 part 2】

こちらは10/6(コンピレーションと同タイミング!!)リリースに

なりますが、Fastcut Recordsさんから

リリースされるWild Nothingのアルバム "Gemini" のライナーノーツを

担当させていただきました。




amazonでも予約受付中です
(V&Cでも販売されます)



NYCで見た彼らのライブもとっても印象的だった。
想像していたよりも全然ライブ寄りのバンドだったから。


ドリーミーポップというジャンルがあるとしたら、私はきっと
好きなジャンルを聞かれた時に選んでしまう。
だって、こんなに気持ち良くって切ない気持ちにさせてくれるものは
他には考えられないから。




胸を掴まれるようなメロディーと

泡沫のヴォーカルが紡ぎ出す曲が私の生活には無くてはならないものなのです。

x
sumire

Girls Zine

【営業報告】

本日、Twee Grrrls Clubの代表として
先日インタビューしていただいた記事が掲載されている
Girls Zineがリリースになりました。

表紙も可愛い。紙の質感もとっても好き!






Zineのレイアウトや素材なども

素敵に紹介されています。


何故、zineをつくるのか

私は何をそこで表現したいのか

そんなことをインタビューで答えています。

色んな人がzineをつくるけど、

手軽さの反面、センスが問われる物だと思うので

自分も内容やレイアウトを考える時は何時間も

頭を悩ませる事も。(製作に1ヶ月かかることもしばしば)

でも、普通の女の子が

どんな物が好きで、どんな事を考えているのか

私はとっても興味があるので

色んな女の子がzineを作ったら素敵だと思います。

これを読んで、作りたい!って思ったら

みんな一歩踏み出して何か書いて、コンビニのコピー機で

印刷して、ホチキスでとめて皆に手渡しして欲しいのです。

きっとそこから会話が広がって、もっと刺激的な日常になるはずだから。


amazonでも購入できますよ*
Girls Zine

x
sumire